昨年の11月初めの釣行から全く釣行出来ずに、気付けば2月になってしまいました。
来週、釣行予定が入ったので、その前に釣り勘を取り戻すために、近場で手軽に狙えるコイを自作のコ式(パンの浮かせ釣り)で狙ってきました。
釣り方は、パンを撒きます。
最初は、警戒して食べるまでに時間がかかりますが、しばらく待つと、コイが食べにきます。
さらにパンを撒き、コ式の針を付けたパンも一緒に浮かせ、喰いつくのを待ちます。
ス~と寄ってきて、ぱくって食べたらアワセます。
グングン引きます。
時間をかけて寄せます。
しかし寄せてからが大変。
この釣り場は、足場が高くランディングに一苦労!
ランディングネットでキャッチ出来たと思ったのに、跳ねて逃げられ、しかもフックまで折られ逃亡・・・
完全に場が荒れたので、場所を移動し、コイを探します。
コイは居るのですが、パンに見向きもしずにスルー。
しばらく時間を空けたので、最初の場所に戻ってみますが、パンが食べられず残ったままの状態。
厳しいかなっと思ったけど、パンを撒いてみます。
ス~!
パクッ!
先ほど釣れたコイより手ごろなサイズが喰ってくれました。
小さくてもコイのトルクはすごい!
今回もランディングに苦戦しながらも、無事にキャッチ成功!

52cmのコイ
ちょっと疲れましたが、今年の初釣果となりました。
来週は、他魚種ですが、釣れるように頑張りたいと思います。