2ヶ月ぶり、シーズン2回目のバス釣り釣行となります。
なかなかタイミングが合わず、釣行出来ていませんでしたが、当日の昼前に、午後からの釣行のお誘いがあったので、急遽、TC氏と出掛けてきました。
時間が無いのもあって、近場の釣り場でチャレンジします。
正直、このフィールドに訪れるのは、数年ぶりでしたが、とにかく釣り人の多さに驚きました。
流石、超メジャースポットです。
なかなか釣りのできそうなスペースがなく、釣り場の選択に苦戦しましたが、なんとか釣りを開始。
水路を攻めていくも、反応がありません。
しかし、足元に静かに落とすと

34㎝のブラックバス
多くの釣り人が攻めたと思うのですが、ほとんどの釣り人が対岸から狙っていたので、自分は逆からアプローチしてみたのが正解だったのかもしれません。
その後は、釣り人で釣り場に入ることが出来ずに、移動ばかり。
ほとんど釣りを出来ずに、夕マズメを迎えます。
こちらも、超メジャーな釣り場ですが、先行者は3人ほどで釣りが出来そう。
範囲が広いので、とにかく巻きます。
とにかく、ランガン
ボイル発生!
すぐに投げる!
見事にバイト!
フッキング!
魚をかける!
バラす!
その後も、信じて巻き続けます。
バイトがあったんだから、
水門に到着。
水門の外側に投げます。
反応ナシ
水門の出口近くに投げます。
巻き始めてすぐに
グンッ

36㎝のブラックバス
最後の最後に、うれしい1匹です。
この日は、2大有名スポットの両方で魚を獲れた事に、自分的には、上出来な釣行となりました。