6月上旬に釣行してから、なかなかナマズ釣行出来ずにいたら、いつの間にか2週間も空いてしまいました。
久々の雨が降った後でナマズの活性も上がっているだろうと期待して釣り場の向かいます。
最初に入った水路は、雨の後でしたが思ったより水深が浅くガッカリ。
でも魚が入っているかもと流れ込みを直撃。
バシャバシャ!
魚が逃げていきました。
コイが居たのかな?
もう1回通すと
チェイス!
バイト!
ミスバイトでした。
まだ周辺にいるかもと少し離れた所を狙うと
バフッ!
ミスった!
追い喰いバイト!

42㎝のナマズ
サイズは小さいが、幸先よくキャッチ成功。
その後2バイトを得たが移動。
次も小規模水路を狙っていきます。
ここでも
すぐに

53㎝のナマズ
すんなりとキャッチ。
でもこの後が難しい。
3バイトを得たもののキャッチ出来ずに
その後
ルアーを木に引っ掛けてしまいます。
ここから回収に手こずりますが、ルアー回収機を使い何とか救出成功。
結構な時間をロスしてしまったし、体力も消耗したので帰宅したくなった
が、
ここはもうひと踏ん張り
次の釣り場に移動します。

57㎝のナマズ
インレットで獲れた1匹です。
この場所でもバラシも含めて4バイトありましたがキャッチ出来たのは1匹だけ。
1つの場所でなぜか1匹づつしかキャッチ出来ていない。
釣り場を移動して
ここからは
バイトあるけどノーキャッチ
2ヶ所続いたので
これは帰るに帰れない

49㎝のナマズ

56㎝のナマズ
連続キャッチで気持ちよく帰宅できます。
でも帰り際にあったインレットに一応投げてみると見事にバイト!
こんなに上手くいくとは思いませんでした。
フェンス中に入るのは良くないし、足場も高くサイズがそこそこなので無理に引き上げる事もないので、テンションを緩めリリース。
上手くフックが外れてよかったけど、ちょっと勿体無いなかったかな。